FE試験へのリベンジ [4] 開発技術&プロジェクトマネジメント

4章と5章終わりました。なかなかの強敵揃いです。

 

4章はソフトウェアの開発の流れとかで暗記祭りで大変。

計算問題があったらあったでややこしいけど。

 

まぁでも4月からITマンならこれはきちんと覚えなきゃいけないよな…って気がする。

 

なんちゃら図っていう名称多すぎる。

データフロー図E-R図状態遷移図とか…まだまだあるよ…

 

カプセル化とかオブジェクトとか見てたらプログラミングしたくなってきた。早くこの教本終わらしてJavaしよう。

どうでもいいけどオブジェクトって単語から想像するのはヘヴィーオブジェクトのオブジェクトですな。

dic.nicovideo.jp

 

 

モジュール強度、モジュール結合度ってのがいまいちわかりにくかったな…。なんのこっちゃって感じだった。

 

 

ホワイトボックステストの命令網羅、条件網羅、判定条件網羅(分岐網羅)、条件/判定網羅、複数条件網羅もごっちゃになりがち。

 

 

5章はマネジメントのことでした。

WBSとかファンクションポイントとか。

人日、人月の計算とか。

 

特に難しいことはなく覚えるだけって印象だった。

 

段々プログラミングがしたくなってきたよ…